こんにちは、

一般社団法人、よもぎハーバル協会、代表理事の鈴川純子です。

よもぎ蒸しの最中に汗がかけた!汗をかかない!というお声が多く、皆さんも気になるところだと思います。

今日は、「汗」をテーマにお話しますね。

全国的に雪が降るほど寒くなり、なかなか汗をかくこともないでしょう。
皆様の「汗腺」は確実に働いていますか?

①汗腺について

人間には200万~500万個の汗腺があると言われています。
ですが実際に動いているのはその半分ほど。
汗をかく習慣が少ないことで、汗腺の動きが鈍ってしまっている部位が出てきてしまいます。
また、年齢を重ねることでも汗腺の機能は低下してしまいます。

②良い汗と悪い汗とは

汗腺の働きが鈍ってしまうと、そこから出てくる汗は塩分などを多く含む「悪い汗」になります。
通常だと血液中の水分やミネラルなどを汗としてくみ出します。
そして、必要なミネラルなどの栄養素は再吸収して99%水分である汗が出ることに対し、
働きが鈍ってしまっている汗腺はこの再吸収がうまく出来なくなり、
様々な成分を含んだ汗が出てきてしまいます。
99%水分の汗はサラサラとしていて、無臭な「いい汗」です。
一方、「悪い汗」とは様々な成分を含んでおり、ベタベタした不快な汗であったり
ニオイの元となってしまいます。

③代謝と汗の関係について

汗をかきにくいという事は、つまり基礎代謝が落ち体温も低下の傾向があると言えます。

どういうことか?といいますと、まず、体温が下がると血管が収縮して血流が悪くなります。
そして、老廃物をうまく排出することが出来なくなると、体内に毒素が回って疲労を感じやすくなったりと悪循環に陥ります。
更に、汗をかかずに余分な水分が体内に留まっていると、冷えにも繋がりますよね。

汗は代謝や冷えと密接な関係があることがお分かりいただけたでしょうか。

④皮脂膜と汗について

汗と皮脂が混ざることによってお肌に「皮脂膜」が出来ます。
皮脂膜は天然の乳液とも言われ、お肌のバリア機能のひとつとなっています。
皮脂膜があるおかげで、肌表面からの過剰な水分の蒸散を防ぎ、うるおいを保ってくれていますので美容のためにも質のいい汗を適度に出しましょう。

汗をかく習慣ってとても大切。

毎日の習慣で、湯船につかる、適度な運動をする等で
汗腺の働きを活発にしていきましょう。

また、眠っている汗腺を起こすにはよもぎ蒸しは欠かせません。

週に1度くらいのペースで入って頂くことにより、皮脂腺から「いい汗」がかけるようになりますので、美容のためにも健康のためにも継続して頂ければと思います。

あたためサロン、妊活サロンの経営に興味がある方、エステサロンのメニューのひとつとしてよもぎ蒸しを取り入れたい方、さらにはご自身のセルフケアに取り入れたいオーナー様は、よもぎハーバル協会の公式LINEよりお気軽にお問合せください。

毎月の説明会情報はこちらの公式LINEから。

友だち追加

※体験されたい方はお近くの認定サロンに行かれる、またはよもぎハーバルトライアルセットをお求めください