こんにちは。
一般社団法人よもぎハーバル協会
代表理事の鈴川純子です。

 

 

連日酷暑が続いていますが、みなさん体調はいかがでしょうか?
温活、あたためを謳っているサロン等では、寒い時期と比べると需要が減りがちな季節だとよく嘆かれています。

 

しかし暑い時期こそ、身体をあたためることから私たちは決して切り離せません。
本日は、必要な3つの理由をお伝えします。

 

 

 

①夏は身体を冷やしてしまうため

 

過酷な猛暑で、熱中症対策のためなど、今や冷房は必須。
ですが、設定温度が低すぎたり
冷たい風が直に体に当たってしまうことで身体を冷やしてしまっている方が多いのもまた事実。

 

さらには、冷たい飲み物や食べ物を無意識に摂取する機会も間違いなく増えるでしょう。

 

そうすることによって、身体の内側も、外側からも冷えていきます。

 

外が暑いから、冷やしても良いのでは?と思われがちですが
内臓に関してはそうではありませんよね。

 

 

結局、夏の冷えは内臓にまでいくと改善しづらいので、やはり身体はあたためる方向に行動しないと一度冷えた内臓への回復が遅れてしまいます。

 

 

 

②自律神経の乱れが起こるため

自律神経系は、発汗や血流の調整をして体温を保とうとする役割もあります。

 

冷房の効いた部屋に長時間いると、身体は体温を維持しようと血管を収縮させますし、外に出ると高温に順応させようとします。

 

頻繁にこの激しい気温差があると、自律神経が乱れ、バランスが崩れてしまいます。

 

自律神経が乱れると、胃腸の不調や身体のだるさといった
所謂「夏バテ」状態へと陥ります。

 

交感神経と副交感神経
つまり「オン」と「オフ」の区切りも乱れるので、寝付きが悪くなったり睡眠不足が起こってしまい
更に疲労が蓄積していきます。

 

 

 

③夏の冷えは秋へ持ち越され、不調の元になるため

夏に受けたダメージは、そのまま秋へ引きずり不調を招く原因となります。

 

秋になると、朝晩が冷え寒暖差や台風の気圧の変化が激しかったりなどで更に身体は疲れてしまいます。

 

夏のうちに日常に身体をあたため、対策をしておきましょう!

 

 

 

④夏の冷え対策

◉エアコンの設定


エアコンを寒いと感じない程度の温度に設定しましょう。
風に直接当たらないように風向きを変えたり、自由に設定出来ない時は服装を工夫しましょう。

 

 

◉食べ物や飲み物の温度


食べ物や飲み物もあたためを意識してみて下さい。氷を避けたり、冷たい物ばかり摂らないようにしましょう。

 

 

 

◉運動


適度な運動も効果的です!
身体をあたためることで、血液循環がスムーズになり代謝がアップします。

 

 

 

◉入浴


シャワーで済ませてしまう方が多いですが、湯船に浸かるのは1番手軽に出来る温活です。
41℃前後のお湯に10分程度浸かるだけでも効果的なので、是非実践してみて下さい。

 

 

 

◉衣類の調整


この時期、冷房対策で羽織れるものを持ち歩くのは必須です。
また、特に足元は冷えないように素足は厳禁。靴下等は保温性のある生地のものがおすすめです。

 

 

 

最後に、夏であってもよもぎ蒸しはおすすめです。
ブレンドを煮出した蒸気を膣を中心に直接浴びることで、身体の芯からあたたまります。あたためることを続けると、基礎体温を上げることが期待出来ます。

近年の夏は本当に過酷で、熱中症対策も必要ですが
それと同時に冷え対策も並行してバランス良く行いたいですね。

 

 

 

皆様のご参考になれば幸いです。

 

 

よもぎハーバル協会は、
あたためることで美と健康に導き、周りの人を幸せにできる人財の育成をするという理念の元活動しております。

 

 

よもぎハーバル協会の想いにご賛同頂ける方と共に、よもぎ蒸しを通じて結果を出していきたいと心より願っております。

 

 

よもぎハーバル認定店に興味がある方は、公式LINEよりお問い合わせください。

 

 

お問合せお待ちしております。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です