一般社団法人よもぎハーバル協会、代表理事の鈴川純子です。
よもぎ蒸しを導入する際、多くの人が「効果」や「価格」ばかりを気にしがち。

しかし、本当に大切なのは「何を体に吸収させるのか?」という視点ではないでしょうか?

よもぎ蒸しは、単なる温浴ではありません。

わかりやすくお伝えすると
「経皮吸収(皮膚からの吸収)」と「粘膜吸収(デリケートゾーンや口腔などの粘膜からの吸収)」によって、良いものも悪いものも体に直接取り込まれる施術です。

この仕組みを理解せずに、適当に選んだよもぎ蒸しが健康リスクを招く可能性があることを、多くの人が見落としています。
だからこそ、安全なよもぎ蒸しを提供するために、絶対に確認すべきポイントをお伝えします。

  

道具の安全性は大丈夫?

よもぎ蒸しの道具は、蒸気とともに長時間熱を帯びます。
つまり、使用する素材が「有害な物質を放出しないか?」という点は見逃せません

例えば…
・プラスチック製の座器から化学物質が放出される可能性
・塗料や接着剤に含まれる揮発性有害物質の吸入リスク

こうしたリスクを知らずに「とりあえず安いものを…」と適当に選んでしまうと、
健康のために行うはずのよもぎ蒸しが逆効果になることも。

当協会では、医師や専門家と相談しながら、安全性の確かな道具を厳選しています。
また、ブレンドも各種検査をクリアしたもののみを使用しているため、安心してお客様に提供できます。

  

使用するよもぎや生薬の原料は安全?

よもぎ蒸しは、ただ温まるだけでなく、蒸気とともに植物の成分を直接体に吸収します。
そのため、使用する生薬やよもぎの品質は、施術の安全性に直結します。

・農薬や重金属が残留していないか?
・効果を重視するあまり、刺激の強すぎる配合や分量になっていないか?

当協会では、医師や弁護士とも相談しながら原料を選定し、あらゆる検査をクリアしたもののみを使用しています。仕入れ先もお伝えすると安心されるサロン様ばかりです

市販のよもぎや、安価なブレンドは品質管理が不透明なことが多く、施術によってアレルギーや皮膚トラブルを引き起こすリスクも。

だからこそ、「何が含まれているのか?」をしっかり確認している会社を選ぶことが大切です。

 

 

③道具の洗浄に使用する洗剤は安全?

意外と見落とされがちなのが、よもぎ蒸しの道具等を洗う洗剤の影響です。

洗浄時に化学物質が残留すると…
・蒸気と一緒に吸い込んでしまう
・皮膚を通じて体内に取り込まれる
リスクが見逃せません

特に、マントや椅子に市販の合成洗剤や柔軟剤が残っていると、皮膚炎や喘息などを引き起こす可能性があります。
私の起業は、皮膚アレルギーが発端でした。咳喘息にも悩み、原因がここだと判明したときの驚きとショックは今でも忘れられません。

当協会では、無添加・天然成分にこだわった「ブランココ洗剤シリーズ」を推奨し、道具の安全な洗浄方法を指導しています。
「良かれと思って行った施術が、逆効果になってしまった…」なんてことが起こらないように、洗剤選びにも細心の注意を払うべきです。

 

④使用する水は本当に安心?

よもぎ蒸しは「水を沸かせばいい」と思っていませんか?
しかし、水の質が施術の効果や安全性を左右することをご存じでしょうか?

例えば、
・塩素が多く含まれた水を使うと、肌や粘膜に刺激を与える可能性
・不純物が多い水を使うと、蒸気とともに吸い込んでしまうリスク

水の選び方次第で、お客様の体への負担が変わるのです。
当協会では、水の安全性についても細かく指導し、適切な水の使用を徹底しています。

 

 

お客様の体を預かる施術だからこそ、慎重に選ぶべき

「少し神経質すぎるのでは?」と思われるかもしれません。
ですが、よもぎ蒸しは「ただ温まるだけの施術」ではありません。

・皮膚・粘膜からあらゆる成分を吸収する
・良いものも、悪いものも体に入ってしまう
だからこそ、「知らなかった…」では済まされないのです。

「よもぎ蒸しをしたことで、肌が荒れた…」
「施術後に体調を崩してしまった…」
そんなネガティブな体験を、お客様には絶対にしてほしくありません。

安心して施術を受けていただくためには、
・道具の素材
・使用する生薬の品質
・洗浄方法
・使用する水の安全性
これらのポイントをしっかり確認できる会社を選ぶことが何よりも重要です

よもぎハーバル協会では、
✅ 医師・弁護士と相談しながら安全基準を厳しく設定
✅ 各種検査をクリアした原料・道具のみを使用
✅ 洗浄方法や水の選び方まで、細かい教育を実施

「お客様に本当に安心できる施術を提供したい」
そう考えるサロン様にこそ、当協会の基準を知ってほしいと思っています
よもぎ蒸しは、ただのリラクゼーションではなく、お客様の健康を守る施術です。
だからこそ、条件を定め、慎重に決めてください。

お客様が安心してよもぎ蒸しを受けられるサロンを、一緒に作っていきませんか?
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!



正しい知識を学ぶなら「あたためコンシェルジュ 初級養成講座

 

 

よもぎハーバル協会が少しでも気になられた方は、是非LINE登録を!

 

 

 

説明会は全日程無料、zoomにて開催しております。

商品説明会
◎無添加多用途洗剤「ブランココ」
◎無農薬よもぎ茶
◎温布
よもぎハーバル協会の大人気商品3点について
お話致します。
どたなでも無料でご参加可能です!

 

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です