こんにちは。一般社団法人よもぎハーバル協会 代表理事の鈴川純子です。

当協会は立ち上げから5年半、製品取り扱いから丸5年が経ちます。
現在、全国に250店舗のサロンさんが登録をされ、お客様に温活-よもぎ蒸しを提供してくださっています。
今日は、よもぎ蒸し導入を検討しているサロン様に向けて、私から正直な気持ちを書きます。

 

 

よもぎ蒸しの業界には、よく見かける言葉があります。

「高品質なよもぎ」
「インスタ映えの椅子」
「破格のセット価格」
「簡単すぐに痩せる、変わる」…。

そうした言葉に、違和感がある方、いらっしゃいませんか?
実は私自身も、この仕事を始める前、よもぎ蒸しには大変期待をしていました。
ですが、サロン経営を続けていますと

「お値段は見合っている?」
「疑問がこのままだと解決できない?」
「見た目はきれい、でも中身は??」
「信頼できるよもぎ蒸しとは何なのだろう」
そんな疑問をたくさん感じていました。

そして実際に、導入してみたら後悔したというお声を多方面かは耳にすることもありました。
だからこそ、私たちは「甘い言葉で誘わない」ことを大切にしています。

「安いよ」
「みた目がいいから」
「流行ってるから」
単にそんな理由ではなく、「導入店舗さんが顧客に価値を届けられるか」
これを第一に考えて、製品とサービスを整えてきました。

  

見えないところにこそ、本当の価値がある

私たちが大切にしているのは、表には出ない“中身”の部分です。

・ブレンドの品質と香り
製造過程をすべてチェック
管理方法についても厳重に
・椅子やマントは
あらゆる商材を購入
現場の声をもとにしている
・初めて導入する方でも困らない、サポート体制とマニュアル。
・小さな不安や疑問も放置しない、LINEや電話、オンラインでの密なフォロー

よもぎ蒸しは、ただの「器具を買う」だけの話ではありません
お客様の身体を預かり施術をするサロン様が、安心して提供できるかどうか、そしてその先にいるお客様が満足し、リピートしてくれるかどうかが大切です

ですから私たちは、「売って終わり」ではなく
「導入してからが本当のスタート」という気持ちで、サロン様と向き合ってきております

 

 

結果より、信頼を積み重ねたい

売上アップや集客を保証するような言葉は正直言って使いたくありません
施術は簡単ですが、そんなに簡単なものではなく、
かなりの経験を経たことによってポイントを学んでいるから言えることです

ですが、
「導入して本当によかった」
「丁寧に対応してもらえて安心でした」
「お客様に『気持ちよかった』『また入りたい』と言ってもらえた」
そんな声を少しずついただけるようになりました

サロン様が選んでくださった気持ちはもちろん、時間やお金にもしっかり応えられるように。
一緒に「本物の温もり」を届けていけるように。
これからも、嘘のない透明度の高い姿勢で続けて参ります


 

 

  

 

最後に

よもぎ蒸しのメーカーとしての価値は売る瞬間ではなく
選んでいただいた後にわかること

我々はコツコツと地味かもしれませんが、誠実に、確実に、進めてきたつもりです
これからも、よもぎ蒸しを受けてくださるお客様を大切に扱いたい前向きなサロン様と、
信頼関係を築けるお付き合いができたら嬉しく思います。

ご質問や不安なことがあれば、どうぞ遠慮なくご相談ください。
サロンへの導入をしっかりとサポートさせていただきます。



正しい知識を学ぶなら「あたためコンシェルジュ 初級養成講座

 

 

よもぎハーバル協会が少しでも気になられた方は、是非LINE登録を!

 

 

 

説明会は全日程無料、zoomにて開催しております。

商品説明会
◎無添加多用途洗剤「ブランココ」
◎無農薬よもぎ茶
◎温布
よもぎハーバル協会の大人気商品3点について
お話致します。
どたなでも無料でご参加可能です!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です