こんにちは。一般社団法人よもぎハーバル協会代表理事の鈴川純子です。
よもぎハーバル協会で導入を決断され、正規取扱店としてスタートされたサロン様から、「導入後のご感想」が多く寄せられています。

YouTubeはこちら
今回はその中でも、特に多くのお声をいただいた内容を5つピックアップしてご紹介します。

 

 

①道具やブレンドの安心感が、施術にもつながる

「品質管理がしっかりしていて、安心して提供できる」
導入後、まず多くのサロン様が感じられるのが「製品そのものの安心感」。
ブレンド内容や仕入れ先が明確なことはもちろんのこと、アルミパックに個包装し管理されていることも好評です。

椅子はもちろんですが、使う水にも指導があり、衛生面から経皮吸収の概念まできちんと気を配っていることが
「お客様にも自信を持って提供できる」との声が多数ございます。
道具やブレンドが安心だからこそ、施術そのものにも丁寧に向き合えリピーター様が多い、というお声をいただいています。

  

②フォロー体制が心強い

「導入して終わりではない」
導入後の細かな疑問に対して、すぐに相談できる安心感があるという声もいただいています。
「問い合わせたら即日返信が来て、内容も的確」
「現場で困っていたことがすぐに解決できて助かった」
と、日々の施術現場に寄り添ったフォローに高い評価をいただいています。
「質問しやすい環境」があるからこそ、不安も減り自信を持って提供できているとのことです。

 

 

③学び続けられる環境がうれしい

 「フォロー会や勉強会で、知識と実践のバランスが取れる」
導入後にも定期的に開催される勉強会やフォロー会を通じて、「知識面も現場の対応力も同時に磨ける」と嬉しい声をいただきます。
実際のケースに即した学びや情報共有ができるので、より実践的にお客様と向き合えるというお声が多数届いています。
当協会も直営店での経験があるからこそ、
「メニューの組み合わせや価格について」
「売上や集客、SNSについて」
「トラブル時の対応について」などお伝えができていると自負しております。

 

④お客様から「香りがいい!」と大絶賛

 「よもぎハーバル協会の香りで癒されると好評です」
ブレンドの香りが想像以上に良いと、お客様から喜びの声が多数。
「リラックスできる」「入った瞬間から好きになった」
「これだ!!と直感で思った」「臭いのが効くと思っていたけれど臭いものはやっぱり臭くて」
このようなお声をいただきます。施術を受けられる方はもちろんのこと、空間ごと癒される体験に繋がっているようです。
香りの良さは、“また来たい”と思ってもらえる大きなポイントにもなっているようです。
ここは成分と同様非常にこだわった部分ですので私たちとしても嬉しいです。

 

⑤洗剤や細部までこだわる姿勢に共感

 「衛生面や安全性も含めて信頼できるブランドだと実感」
タオルやマントの洗濯に使用するブランココ洗剤まで、肌や環境への配慮がされている点に感動されたサロン様も。
「見えない部分にまでこだわりを感じた」
「施術者としての意識が高まった」
「お客様の生活全般をサポートできるかも、と革命につながった」
と、導入後に「使ってみて初めて気づく細やかなこだわりと配慮」がサロン様に響いています。

  

 

「導入してよかった」のその先へ

よもぎハーバルは、製品や道具をお届けするだけでなく、
施術者としての成長・お客様との信頼関係づくりや結果への導き・学びの継続までを大切にしています。

導入後、「本当にありがたい」「ここにして良かった」と感じてくださるサロン様が増えているのは、
“売って終わり”ではなく、“一緒に育む”姿勢を重視しているからだと思います。

これからも同じ目線で現場の方々に寄り添いながら、共に温かな循環を広げていけたらと願っています。

 

 

よもぎハーバル協会では、一緒に「あたため-よもぎ蒸し」を
広めてくださるパートナーを募集しております

よもぎハーバル協会が少しでも気になられた方は、是非LINE登録を!

 

 

正しい知識を学ぶなら「あたためコンシェルジュ 初級養成講座

 

 

説明会は全日程無料、zoomにて開催しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です